アメリカでお洒落なキッチングッズを買うならどこがいい?お土産探しに便利な現地定番のお店をご紹介します!
自分が料理好き、もしくはそんなお友達がいる場合、アメリカ観光のお土産としてキッチングッズは素晴らしいアイデアだと思います。今やオンラインで何でも購入できる世の中ですが、実際に手に取りながらの買い物だとショッピングの楽しさが倍増!アメリカのお料理好きなら誰でも知っている、定番のお店をご紹介します。
Williams Sonoma
View this post on Instagram
高級キッチン雑貨店と言えばウィリアムズ・ソノマ。店舗が非常に洗練された感じで素敵なのでぜひ実際に立ち寄ってほしいのですが、オンラインで日本からの購入も可能です。変わった形のカクテルシェイカーやアメリカっぽいBBQグリルグッズなど、スマートなギフト選びができる場所。国内外に600店舗以上あり、一部の店舗では料理レッスンやデモが行われています。
Sur La Table
View this post on Instagram
ウィリアムズ・ソノマよりも少しお値段が安めのスーラテーブル。小さめのキッチンツールが特に充実しており、ナイフやミトン、キッチンガジェット、オリジナルグッズの数々を見て回るだけでも楽しいです。1972年にシアトルのパイクプレイスマーケットでオープンした老舗。2012年には記念すべき100店舗目がニューヨークにオープンしました。スーラテーブルでも頻繁にクッキングクラスが開催されています。
Crate and Barrel
View this post on Instagram
都会的なデザインで人気のクレート・アンド・バレル。ハイエンドブランドとして知名度が高いので、ウェディングなどギフト用に購入することが多いブランドです。キッチン用品だけでなく家具やインテリア用品なども販売しており、日本人にも「クレバレ」の愛称で親しまれています。全米とカナダで100店舗以上展開、アウトレットストアもあります。
Bed Bath and Beyond
View this post on Instagram
「ベッド・バス」はキッチン用品専門店ではありませんが、キッチンガジェットやアイデア商品を購入するには最高の場所です。アメリカの主婦層に圧倒的な人気のあるお店で、とにかく可愛いものや楽しいものがたくさん置いてあります。安売りコーナーも充実しており、クーポンを使ってお得に買い物ができるお店です。 関連記事:「アメリカの主婦ご愛用ベッド・バス・アンド・ビヨンドのお得な新サービス、ビヨンド+ベータを徹底解説!」
Ross
View this post on Instagram
お得なディスカウント・ショップとして人気のロス。「Ross:Dress for Less」という看板で服専門のイメージがありますが、鍋やマグカップ程度のキッチン用品も販売しています。もちろん最新機器などは取り扱っていませんが、値段がとにかく安いので何か必要なものがある場合はまずここに立ち寄ってみましょう。 関連記事:「在米日本人御用達、アメリカで賢くブランドを買いたいならディスカウントストアへGO!」
オンラインやウォルマートですべて買い物を済ませる長期滞在者も多いですが、たまにはこういった店舗にも足を運ぶべき。「こんなのあったの?」なんて発見があると思いますし、なんだか料理をしたい気分にもさせられます。今回ご紹介したお店は全国展開でショッピングモールなど分かりやすい場所に出店しています。特に料理好きでなくても、ぷらっと立ち寄るだけできっとインスパイアされるはず!