まだ渡米してから買ってるの?アメリカ留学や駐在で必要となる現地のスマホは、日本で契約、受け取れるって知ってた?

Verizon Wirelessのショップを展開するMM Mobile, Inc.が、実際のユーザーにインタビューを行い、記事化したものです。)
アメリカのスマホを『日本で契約、受け取り』できるサービス『アメスマ』

実際にサービスを利用してみた!

空港で早速スマホが大活躍!

初心者駐在妻へおすすめのアメリカで役立つアプリ

Uber
日本でも少しずつ知られてきているようですが、タクシー手配アプリです。アメリカは車社会で、車がないと生活できないところが多いかと思います。車を入手する前に活躍するのがこのUberアプリ。事前にクレジットカードを登録しておくため、乗車のたびに支払いをする必要もなく、現金を使わずに利用することができます。またドライバーの審査もきちんとしているため、安全面でも安心できますね。
Yelp
口コミアプリです。使い方は日本の食べログのような感じですが、レストランだけに限らず、色々なお店やサービスの口コミをチェックできます。近所のお店やレストランの開拓にもってこいです。店を探す時は、星が4つ以上のものを選ぶと、ハズレが少ないです。
Google Map
土地勘がない場所での生活に欠かせないものが、地図です。このGoogle Mapは正確な地図としての機能だけでなく、上記のYelpのような口コミ情報も掲載されています。車を運転するようになってからはナビとしても大活躍のこのGoogle Mapアプリは、アメリカ生活で最も欠かせないスマホアプリと言っても過言ではないと思います。
Open Table
レストラン予約アプリです。日本と同様、アメリカの人気レストランも週末になるとかなり混雑し、予約なしで行くと何時間も待たされることもあります。だからと言って、電話で予約するなんてハードルが高すぎる!そんな方にオススメしたいのがこのOpen Table。このアプリを使えば簡単に時間と人数を入力して、レストランの予約が完了できます。 日本ではスマホ依存症だった私(笑)、初めてのアメリカ生活不安でいっぱいでしたが、心の支えになってくれているのがこのスマホです。アメリカに来てから、携帯ショップをいくつか見かけましたが、日本語対応してくれるお店などそうそう見当たらず、日本で入手しておいて本当に良かったと心から思いました。アメリカ生活スタート時はどうしても障害が多く、つまづくことも多いです。それでも最初からスマホがあっただけで、色々なことがかなりスムーズに進んだなぁ、と自分では思っています。渡米前に日本でスマホ入手、かなりオススメですよ!]]>