DIY大国アメリカならではの品揃え!ついつい通っちゃう、マイケルズというクラフトショップがかなり面白い!

DIY大国ならではの嬉しい品揃え
今回紹介するマイケルズは、本社がテキサス州アービングにある大型クラフトショップです。手作りするものはこのお店でほぼ買えるといっても過言ではありません! まずは公式サイトを覗いてみてください。例えばシールなんかを買うとして「Stickers」で検索すると、ものすごい量の検索結果が表示されるので、その品揃えの凄さがわかるでしょう。美術や手芸用品、デコレーショングッズなど、探しものが見つかる可能性は非常に高いと言えます。
専用アプリが便利でイケてる
マイケルズには専用のアプリがあり、iOSとアンドロイドの両方があります。このアプリなのですが、ショッピングをする以外にも、アイデアを収集できてしまう便利アプリなんです。まず、マイケルズのアプリをダウンロードして開いてみましょう。最初のページには最新の広告が出てきますが、一番下にナビゲーションメニューがあります。 マイケルズ・アプリダウンロード: http://www.michaels.com/mobile-apps/ca-mobile-apps.html ○マイケルズ・アプリのナビゲーションメニュー *Shop 一番下の左にある Shopというボタンを押してみましょう。マイケルズで買えるもののカテゴリーが出てきます。特に買うものがなくても、カテゴリーからどんなものが買えるのか見ているだけでも結構楽しいんです。例えばカテゴリー内のHolidayを開いて、そこからchristmasを選んでみましょう。クリスマス関連の DIYアイテムを色々と見ることができます。見ながら「あ、これはいいかも」と思うものが見つかったりします。 *Projects 一番下の左から二番目にある Projectsというところを押してみましょう。ここでは様々なDIYのアイデアを見ることができます。やったことないけど何か作ってみたい、と思うことありますよね。そんなときはマイケルズアプリのプロジェクトを覗いてみると楽しいです。各プロジェクトには難易度、必要なもの、作り方、が全て紹介されています。そのままアプリで必要なものが買えてしまうのでとても便利なんです。 *Weekly Ad 一番下の真ん中にはWeekly Adというメニューがあります。このメニューを使うには、まず最寄りの店舗をマップから選びます。自分が実際行ける最寄りの店舗を登録すると、そのお店で今何が安く買えるのかを見ることができます。このセールアイテムもカテゴリー別に表示されるのでとても見やすいです。