スタバのケーキポップが自宅で作れる!?アメリカのキッチン・ガジェット、Cake Pop Maker(ケーキポップメーカー)とは?

かわいくて何個でも食べられちゃう!丸くて小さいケーキポップを自宅で手作り
ケーキポップメーカーでは、小さな一口サイズのケーキを簡単に作ることができます。まるで日本のたこ焼き器のようにも見えますが、キリやピックなどを使っていちいちひっくり返す必要はありません。適量のタネを入れて蓋を閉じ、あとは焼き上がりを待つだけです。まさにアメリカ版のベビーカステラ、ほっこりとした素朴な味わいについつい手が止らなくなるかもしれません。
12個用 ケーキポップメーカーのシンプル・レシピ
材料:専用のCake Pop Makeミックス(もしくは、ホットケーキミックス)、卵2個、牛乳1/2カップ、バター 1、材料をボールに投入し、混ぜ合わせる 2、混ぜた材料(タネ)をビニール袋へ移し、袋の角に小さな切れ込みを入れる 3、ケーキポップメーカーの穴にバターを塗る 3、入れすぎに注意しながら、ケーキポップメーカーへタネを絞り入れる 4、タイマー(4分ほど)をセットして完了 ※生焼け防止のため完成後は中心部に爪楊枝などを刺し、焼け具合を確認して下さい。 また、各メーカーによって仕様が異なるため、事前に説明書を確認しましょう。お気に召すままにデコってOK、ケーキポップをカラフルに彩ろう!
そのままでも十分おいしくいただけますが、ケーキポップのお楽しみは何と言ってもコーティングの作業!完成したケーキを串に刺し、湯煎したチョコレート(プレーン、ストロベリー、ホワイト)に潜らせましょう。さらに、上からナッツやスプリンクルを振りかけ、冷めるまでポップスタンドで待機させます。難しい工程は一切なし、あっという間にカラフルで心躍る豪華なスイーツのできあがりです。
アメリカでタコパができるかも!?Cake Pop Makerを利用した、たこ焼き作り
アメリカでケーキポップメーカーを眺めていると、無性に日本のたこ焼きが恋しくなってくるかもしれません。アメリカにもたこ焼きを販売する店はありますが、都会など特定の地域に限られています。湧上がる熱々たこ焼きへの欲求、しかして目の前にあるのはケーキポップメーカー。それならば、いっそのことケーキポップメーカーにたこ焼き作りのお手伝いをしてもらいましょう。ただし、公式な使用法ではないので、キリなどを使用する際は鉄板の表面を傷つけないように注意して下さい。