アメリカのクリスマスはケーキが質素で宅配ピザも混み合わない?ケンタッキー以外にもあった、日米のクリスマス食文化の違いとは?

クリスマス=サンタさんとトナカイのケーキは日本だけ?アメリカのクリスマスケーキは大人しいくらいでちょうどいい

 
View this post on Instagram
 

A post shared by Vanilla Skies (@thefoodproject_ph) on

日本ではクリスマスが近づくと、様々な場所でクリスマスケーキの予約受付けが始まります。色々種類があってなかなか決められず、やっぱり定番のいちごが乗ったホールケーキに落ち好く人も多いことでしょう。日本のクリスマスは、誕生日以外でホールケーキが食べられる限られたイベントです。 一方、アメリカのクリスマスでは、ホールケーキを食べるという概念はありません。むしろ、甘いものでいえば、ケーキよりもクッキーのほうが出番はあります。もしくは、昔ながらのフルーツケーキ!アメリカ人の間でもあまり評判が良くないのに、なぜか長らく続くアメリカの伝統です。

「クリスマスだしピザを頼もう」は日本人の発想!?アメリカのクリスマスは、ピザより古き良きクリスマス・ディナー

 
View this post on Instagram
 

A post shared by BellaNapoliokinawa (@bellanapolioki) on

日本のクリスマスはKFCの行列だけでなく、宅配ピザの鬼のような待ち時間が恒例化しています。さぞかし、アメリカでも宅配ピザが大盛況かと思いきや、実際はそうでもありません。むしろ、他のイベント(スーパーボウルやハロウィン、大晦日)と比べても、アメリカでクリスマスに消費されるピザの量は目立つものではないのです。ピザ大好きのアメリカ人ですが、クリスマスばかりは伝統のクリスマス料理を好む傾向にあるといえます。

アメリカ人が知らないクリスマスの味、日本のお子様が歓喜する「シャンメリー」

 
View this post on Instagram
 

A post shared by Hummus ℳonsta Ⓥ (@hummus_monsta) on

日本各地のスーパーでは、クリスマス時期になるとシャンメリーの特設ブースが設けられます。いつもの炭酸飲料とは違うクリスマスならではの味わいに、子どもだけでなく大人からも支持される特別な飲み物です。日本人の心を手中に収めるシャンメリーですが、「ケンタッキー・クリスマス」と同じく日本独自の文化であることを覚えておきましょう。 アメリカにはシャンメリーがありません。ただし、代わりになりそうな商品はあります。アメリカン・キッズが大好き、家族で楽しめるWelch社Sparkling Juiceをチェックしてみてください。

丸焼きはターキーやビーフだけじゃない、アメリカのクリスマス「ハム」がアツい

 
View this post on Instagram
 

A post shared by @bluemiette on

アメリカ人がクリスマスに食べる肉料理といえば?恐らく、大半の日本人が「ターキー」と答えることでしょう。もちろん、それは正解ではあるのですが、ターキーとは別の選択肢があることを知る日本人は少ないはずです。ローストビーフも確かにご馳走、しかしここでは一歩踏み込んでクリスマス・ハムという存在をお知らせします。 アメリカ人はターキーと同じように、クランベリーソースをかけてクリスマス・ハムを楽しむのです。日本ではクリスマスというより、お歳暮のハムがお正月に登場する確率のほうが少なくないでしょう。とにかく時期は違えども、親戚や家族が集まるときにハムが食卓に並ぶのは、アメリカと日本に共通する文化なのかもしれません。
 
View this post on Instagram
 

A post shared by Christmas Aesthetic (@christmas_aesthetic365) on

アメリカと日本だけでなく、世界中にオリジナルのクリスマス文化は栄えています。むしろ、人の数だけ「いつも(自分が当たり前だと思っている)」のクリスマスの過ごし方があるはずです。ケンタッキーだろうが、ターキーだろうがクリスマスをお祝いする気持ちは変わりません。「知っているクリスマスと違う!」と戸惑いつつも、寛大に文化の違いを受けいれてみましょう。マンネリ気味のクリスマスに新たな風が吹くかもしれません。