アメリカでスマホを買おうとしているあなたのために、一緒に買うべきアイテムを厳選して5つご紹介します!
もう外で電池切れでも大丈夫!?『モバイルバッテリー』

「楽しい飲み会もそろそろ終わり、終電の時間を調べようかなぁ。あっ!!スマホの電池が切れてる!!何時に店を出れば終電に間に合うかな、困ったぞ。。」
上記のようなシチュエーションを経験された読者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。アメリカではそもそも電車が走っている都市が多くないので、場面は違うかもしれませんが、そんなスマホの電池が切れてしまった、切れてしまいそうな時に大活躍するのが、このモバイルバッテリーです。
ブランドやモデルにより異なりますが、電源コンセントがなくてもスマホをその場で充電することができます。これを普段スマホと一緒に持ち歩いておけば、電池切れになりそうな時でも困ることはありません。最近ではデザイン性に優れたものも登場しており、お気に入りのモバイルバッテリーを見つけて、普段使いしてみるのはいかがでしょうか。
スマホ時代の新スタンダード『ウェアラブルデバイス』
[caption id="attachment_2606" align="alignnone" width="850"]
https://flic.kr/p/GUPEXP[/caption]
近年、注目を集めているウェアラブルデバイス。一口にウェアラブルデバイスと言っても、その種類は様々あります。
アメリカでよく見かけるものの一つで、健康情報をスマホに送るFitbitがあります。腕時計のように装着し、心拍数や一日の歩数を計測することができ、健康的な生活をしたい人々の間で流行しています。
他にも多くのウェアラブルデバイスが登場しておりますので、詳しくは関連記事『
アメリカの最新ウェアラブルデバイス事情』をご覧ください。
スマホで音楽をより楽しむための『オーディオスピーカー』

家電量販店でしかオーディオスピーカーを見かけなかったのは昔の話で、今では携帯の店に高品質のオーディオスピーカーが置いてあります。特にBluetooth機能を備えたオーディオスピーカーはスマホとの相性が良く、屋外でも気軽に音楽を楽しむことができます。最近では防水タイプのものも出てきており、アクティビティが大好きなアメリカ人はキャンプ場やビーチにオーディオスピーカーを持参するようです。
スマホを買うついでにオーディオスピーカーを購入するとディスカウントが付いてくるケースもあり、購入の検討をする価値ありの一品です。
テザリングだけでは不十分!?『モバイルWiFiルーター』

ビジネスマンなど、PCやタブレットでインターネットを使いたい時に重宝するのがこのモバイルWiFiルーターです。コンパクトで持ち運びやすく、常に携帯されている方も多いのではないでしょうか。スマホのテザリング機能があれば十分ではないのか、と考える読者の方もいらっしゃるかもしれませんが、テザリングにはいくつか注意すべきポイントがあります。
一つ目は、機種やバージョンによって、接続が上手くいかないことが多いという点です。もう一つの注意点は、テザリングをするとスマホの電池消費激しいという点です。
モバイルWiFiルーターを持っていれば、上記のようなことを心配せず、いつでも安心してインターネットを利用することができるので、一度スマホの購入と一緒に検討してみてはいかがでしょうか?
スマホを買う人がほとんど購入する『スマホケース』

日常生活でスマホを持っている時、怖いのが落として壊してしまうこと。高いものは10万円近くするものもあり、買ったばかりなのに壊してしまって買い直すということは何としても避けたいところですよね。そんな状況を未然に防いでくれるのが、スマホケースです。
アメリカでは機能性が優れているスマホケースが流行していて、衝撃吸収機能を持つ『Otterbox』や防水機能を持つ『Lifeproof』などが人気があります。日本ではデザイン性に優れたケースを持っていた方も、一度機能性に優れたスマホケースを付けてみるのも良いかもしれません。
いかがでしたか?1人1台スマホを持つのが当たり前になってきましたが、周辺アイテムも揃えることで、よりその活躍の場が広がりそうですね。また、スマホ関連グッズに関してご相談のある方は、ぜひお気軽に
mAmericaご相談フォームよりお問い合わせください。