これだけは知っておきたい!初めてのアメリカ旅行で必要なもの(渡航後編①)

お金
まず、日本とアメリカで使えるお金が違います。(ハワイなど一部の地域では日本円が使えるところもあります。)アメリカの通貨はドルと呼ばれ、1セント、5セント、10セント、25セント、1ドル、2ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドルと4つのコインと7枚の紙幣で成り立っています。旅行で頻繁に利用するのは、4つのコインと、1ドル、5ドル、10ドル、20ドルです。両替時にまとめて換金すると、50ドルや100ドルが手渡されることがありますが、レストランなどで取り扱いできないと言われることもあるので、両替をしてもらう時に20ドル以下の紙幣か貨幣で換金してもらうようにしましょう。
②チップ

レストラン
税金を除いた利用金額の15%~20%。 ※計算のヒント:州によって税金が異なりますが、税金の2倍をチップとして置くと、利用金額の18%前後になることが多く、計算が簡単です。タクシー
利用料金の10%~15%程度、料金が$10を下回る場合は$1。ホテル宿泊
ホテルでのチップ支払いはアメリカ人の間でも議論が分かれるところで、ホテルで受けるサービスに関してはチップを支払わないというアメリカ人もいます。荷物を運んでもらったり、ベッドメイキングしてもらったら$1~$3程度支払えば十分でしょう。③飲酒

④運転

最後に、アメリカの高速道路にはCarpool Lane(カープールレーン)と呼ばれる車線があります(通常、一番左端の車線)。ダイヤモンドのサインが特徴で、通常運転手を含めて2人以上が車に乗っていると利用することができます。 いかがでしたでしょうか?お金、チップ、お酒、運転と日本と違う慣習のものをしっかりカバーすることができましたね。日本との違いを楽しみながら旅行するのも、旅行の楽しみの一つと言えるのかもしれません。