アメリカで人気のコンブチャ(KOMBUCHA)!昆布茶と勘違いされがちな健康ドリンクの正体に迫ってみます!

コンブチャ”KOBUCHA”は昆布茶ではありません!
アラモアナセンターにある新しいFoodlandにはジュースバーがあるのですが、そこに「KOMBUCHA」と大きく書かれたコーナーがありました。この時点ではまだ昆布茶だと思っている筆者…すごい!こんなにも昆布茶って人気なの?スーパーの一角にワンコーナー持ってしまっている!というのが感想でした。でも、よく見てみると昆布茶ではないかも…。
KOMBUCHAには色々なフレーバーがある

- Super Ginger Turmeric Tonic(スーパー・ジンジャー・ターメリック・トニック)
- Blue Green Dream(ブルー・グリーン・ドリーム)
- Lilikoi Lush(リリコイ・ラッシュ)
- Benevolent Beet(ベノボレント・ビーツ)
- Cozmic Coconut Chai(コズミック・ココナッツ・チャイ)
- Hibiscus Blossom Bliss(ハイビスカス・ブロッサム・ブリス)
サイズはカップからボトルまで

コンブチャの正体は紅茶キノコ!
紅茶キノコと言われても、何だかピンと来ないのですが、 「モンゴル原産で、シベリアで伝統的に飲まれている発酵飲料。紅茶、もしくは緑茶に砂糖を加え、そこに培地で栽培されたキノコにも見えるゲル状の塊を12日から14日ほど漬け込む事で発酵させたもの」 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%8C%B6%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3 発酵させた後の見た目がキノコのようなので、紅茶キノコと呼んでいるみたいです。成分は?
- 酵素
- プロバイオティクス
- 乳酸菌
- アミノ酸
- ポリフェノール
- ミネラル・ビタミン・アミノ酸
セレブの間で流行っているのは本当に体に良さそうだからなんですね!
ミランダ・カーなどセレブが手にしているところを度々パパラッチされ、火がついたとも言えるコンブチャですが、飲んで損はなさそう!