ハワイ在住者がオススメする、ハワイで絶対に食べたいアサイーボウルの名店5選!

Bogart’s Cafe(ボガーツ・カフェ)
KCCファーマーズマーケットでお馴染みのカピオラニ・コミュニティ・カレッジの近く、モンサラット通りに位置するアサイーボウルの名店。ベーグルサンドも有名ですが、何十種類とあるメニューの中から試していただきたいのがここのアサイーボウル。ボガーツのアサイーはとにかくトッピングのブルーベリー、ストロベリー、バナナの量が豊富で、見た目にも鮮やか。そしてなんとも言えない歯ごたえのあるグラノーラにはちみつが絶品です。ダイヤモンドヘッドを登った後に食べると、その味はまた格別で、是非ダイヤモンドヘッドにハイキングをしてみてください。
Island Vintage Coffee(アイランド・ビンテージ・コーヒー)
言わずと知れた、ハワイのアサイーボウルといえばこのアイランド・ビンテージ・コーヒー。ここのアサイーボウルはペーストがまろやかなのが特徴で、ペーストだけ食べても奥行き深い味わいがあります。また自家製のグラノーラとハワイ産のはちみつにもこだわっており、アサイーのペーストとベストマッチ。どちらもお土産として購入することができるので、ここのファンの人は爆買いして日本に帰国する人もいるようです。アラモアナ・センターの1階メインステージの隣、ワイキキのロイヤルハワイアンセンターC館2階、ハレイワロットやカポレイにも店舗があるので、旅行のちょっとした時間に気軽に立ち寄ることができるのも嬉しいポイントですね。
Jewel or Juice(ジュエル・オア・ジュース)
カイムキとカイルアの2店舗があるこのジュエル・オア・ジュース。新鮮なフルーツとオーガニックのはちみつをふんだんに使ったアサイーボウルとしてローカルの人々にも大人気です。ローカルの学生が学校の帰りに立ち寄る店としても認知されています。ペーストが溶けにくく、舌触りがとてもなめらかです。ベスト・アサイーボウルにも輝いた功績のある名店で、カイルア・ビーチで思いっきり遊んだ後は、宝石のようにキラキラしたアサイーボウルでビタミン補給をしちゃいましょう!
Lanikai Juice(ラニカイ・ジュース)
ココナッツがトッピングされた、アサイ・エクストラヴァガンザが筆者の大好物で、ラニカイまで足を運ぶ時は必ず立ち寄る名店です。地元産のフルーツにこだわったアサイーボウルは栄養満点です。またアサイーボウル以外にも、ラニカイジュースの「Dr. Green(ドクターグリーン)」というグリーンスムージーもオススメです。ミドリ系の青臭いスムージーが苦手な人でも飲みやすいように調合されていて、二日酔いや疲労回復にも最適です。複数人で旅行している方は、ぜひアサイーボウルとスムージーを両方頼んで、シェアしてみてください!
Le Jardin(ル・ジャルダン)
ハイアット・リージェンシー・ホテル1階にあるヨーロッパ風の可愛らしいカフェ。ここのアサイーボウルの特徴は、注文して出てきたら一目瞭然のフルーツの量です。バナナ、イチゴ、ブルーベリー、パイナップル、キウイ、りんご…もう数えきれないくらいたくさんのフルーツが山盛りです。揚げ物やカロリーが高めの食事が続いた時の朝ごはんやランチにはぴったりのメニューです。場所はハイアット・リージェンシーとワイキキのどこからでもアクセスがしやすい場所にあり、ふらっと朝散歩しながら立ち寄れるのも魅力の一つです。 ハワイで始まったと言われているアサイーボウル、実はご紹介したお店以外にも、ローカルのお店でも食べられます。それぞれのお店でこだわりのアサイー、フルーツ、はちみつなどがあり、その特徴も様々です。この店を全て制覇してしまったら、あなただけのとっておきのお気に入りのアサイーボウルを是非見つけて、ハワイ旅行の楽しみの一つにしてみてください!