まずはカラカウア通りでレストランの客引きを見つけよう
[caption id="attachment_986" align="alignnone" width="850"]
https://hungkangchang.wordpress.com/2010/12/07/streets-of-waikiki-beach/[/caption]
多くの観光客がカラカウア通りを歩いているので、クヒオ通りのレストランスタッフがカラカウア通りで客引きをしているのをよく見かけます。普段は敬遠しがちな客引きですが、今回はこちらから積極的に声をかけてみましょう。客引きのほとんどがレストランのメニューが書かれたチラシを持っているので、その場で値段や料理の内容をチェックできます。日本の客引きとは違い、店に入ったら隠されたお通し代やサービス料金があったということはまずありませんので、ご安心ください!
今回はShoreFyreというお店に行ってみました

カラカウア通り沿いの「ワイキキで一番ロコモコが美味しい店」という看板を掲げているお店に行こうと思ったのですが、満席で40〜50分待ちと言われ、泣く泣く諦めました。そこでハイアットリージェンシーの前あたりにレストランの看板を持った人がいたので、チラシをもらってみました。割となんでも揃っているお店だったので、普段はあまり行ったことのないクヒオ通りの店でしたが行ってみることに!
注文したのはご飯がチャーハンのロコモコ
[caption id="attachment_987" align="alignnone" width="851"]
https://www.tripadvisor.com.sg/LocationPhotoDirectLink-g60982-d8638731-i151514609-ShoreFyre_Fresh_Grill_Bar-Honolulu_Oahu_Hawaii.html[/caption]
こちらのお店は客引きが日本語で話してきたのでもしかしたらと思っていたら、日本語対応のお店でした!チラシにも日本語が書いてあったので、英語で困ることなく注文できるのはプラスポイントです。店員さんにおススメを聞いてみると、ロコモコがおいしいということで、早速注文。ここのロコモコはご飯の代わりにチャーハンが使われているということで、ちょっと珍しいですね。ハイカロリーなのがちょっと気になるところではありますが笑。そうこうしているうちに注文していたロコモコが到着!いわゆるインスタ映えがする感じではないところは残念ですが笑、味はとても美味しかったです。ロコモコに入っているハンバーグは柔らかいものが多いのですが、こちらのハンバーグは良い意味で肉肉していて、ミディアムレアで焼いてもらって美味しくいただけました!
ガーリックシュリンプとチキンソテーのプレートもオーダー

こちらはプリプリのエビと香ばしくグリルされたチキンがセットになっていて、ボリューム満点!ハワイ名物のガーリックシュリンプをここで食べられるとは思っておらず、嬉しい驚きでした。こちらのプレートもとても美味しくいただけました。
カラカウア通りが混雑している時には、せっかくなのでいつもと違う通りにチャレンジしてみましょう!きっと新しい発見や美味しいレストランとの出会いが待っているはずです。今回ご紹介したレストランはハンバーガーからデザートまでそろっているので、いつでも用途に合わせて行けるのが良さそうです。あなたもちょっと通なクヒオ通りでお気に入りの店を見つけてみては?