①食べ物
何といっても手軽なお土産の代表格は食べ物です。
ギラデリチョコレート

ギラデリチョコレートは、160年以上も前にカリフォルニア州サンフランシスコの地で、イタリアからの移民であるギラデリ氏の手によって設立されました。ギラデリチョコレートはアメリカを代表する老舗チョコレートメーカーで、程よい甘みと深みのあるコクが上手くミックスされた上品な味です。日本人の口にも合うので、お土産にすると非常に喜ばれること間違いなしです!
レイズ(ソルトビネガー味)

レイズは、米フリトレー社が製造販売しているポテトチップスで、その歴史は1932年まで遡ります。世界中で大人気で、地域や時期によって違うフレーバーを販売しているのが特徴です。その中でも、日本ではなかなかお目にかかれない、ソルトビネガー味は塩加減とお酢の酸味が絶妙にマッチ!ぜひともアメリカに来たら試してもらいたい一品です。
チップスアホイ

ナビスコ社から販売されているアメリカで大人気のチョコチップクッキーです。日本のナビスコとはまた少し違ったクッキーのザクザクとした食べごたえと、大きくかたまりで入っているチョコレートの組み合わせは病みつきになります!
②小物
お土産にしやすい小物がちょっとしたアクセントがあるものだったら嬉しいですよね。
Bath & Body Worksのハンドソープ

Bath & Mody Worksは全米で展開されている石鹸や香水などを販売する専門店です。店の内装と、香りのよさにこだわっており、商品はどれもおしゃれで可愛いです。
渡す人に喜ばれる好きな香りを選べ、またサイズもいろいろなものを取りそろえているのでオススメです!
Whole Foodsのハンドサニタイザー
[caption id="attachment_2627" align="alignnone" width="800"]
https://flic.kr/p/xY9iR[/caption]
日本よりもハンドサニタイザーを使用する人が多いアメリカで、人気のアイテムがこれ。Whole Foodsは元々食品専門店でしたが、近年、人々の健康志向の高まりからオーガニックのシャンプーやハンドクリームなどの販売も始めています。その中でも、手のひらサイズにハンドサニタイザーはお土産にもピッタリのサイズで、違う香りのものをまとめ買いすることだってできちゃいます!
BURT’S BEESのリップスティック

近年爆発的に人気が出て、大手ドラッグストアなどでの取り扱いが増えているのがこのリップスティック。日本の有名人のブログなどでも度々登場し、人気を博しているそうです。フレーバーがいろいろあり、一般的なハニーにはじまり、ザクロ、マンゴーなど、少し変わり種のものもあります。お店でそれぞれ匂いを嗅いでみて、選んでみてはいかがでしょうか?
③番外編
エコバッグ

エコへの意識が高まりつつあるアメリカではエコバッグが定着してきています。多くのスーパーでは自社ブランドのエコバッグを販売していますが、日本では見つけられないようなおしゃれなデザインのものもあり、オススメです!Trader Joe’sやWhole Foodsなどのオーガニック系のスーパーマーケットで見つけることができます。
タンブラー・マグカップ

昔からの定番ですが、スターバックスのタンブラーやマグカップは未だに根強い人気を誇っています。ご当地アイテムなので、旅行先のアイテムをゲットしたら、日本でもその時の思い出を楽しむことができて、良さそうですよね。
Tシャツ

I LOVE NYとデザインされたTシャツに代表されるように、様々な地域で地元を主張する服のお土産などはアメリカでは定番の一つと呼べるかもしれません。普段使いできるのもがいいですよね。
いかがでしたでしょうか?いくつかお土産をご紹介しましたが、お気に入りは見つかったでしょうか?買いすぎてスーツケースがパンパンになりながらパッキングする最終日もまた思い出に残って良いかもしれませんね!