世界中に存在するディズニーリゾート、いったいいくつあるの?夢の国の違いを比較してみました!

ミッキーミニーと仲間たちの夢の国、ディズニーランド。行ったことがない人のほうが少数派なくらい、世界中で大人気のテーマパークです。ディズニーはアメリカのウォルド・ディズニー・カンパニーによるテーマパークで世界各地で展開していますが、あなたは世界中にいくつあるかご存知でしょうか?今回は、そんな世界を席巻するディズニーのそれぞれの違いについて、ご紹介したいと思います。
まずはディズニーが世界のどこにあるのか見てみよう!
・ディズニーランド・リゾート(アメリカカリフォルニア州アナハイム)
・ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカフロリダ州オーランド)
・東京ディズニー・リゾート(日本千葉県浦安市)
・ディズニーランド・パリ(フランスパリ近郊マルヌ=ラ=ヴァレ)
・香港ディズニーランド・リゾート(中国香港ランタオ島)
・上海ディズニーランド(中国上海市浦東新区)
(・テーマパークではないですが、ハワイにアウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイもあります。)
あれ?リストアップしてみると案外少ない…と感じるかもしれません。香港と上海は比較的最近オープンしたので、それまでは世界にたった4つしかなかったんですね。実際に調べてみるまで、筆者は100近くはあるのかと勝手に想像していました笑。。。
世界のディズニーテーマパークの大きさ比較!
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(フロリダ) | 112,000,000㎡ |
ディズニーランド・パリ | 19,430,000㎡ |
東京ディズニー・リゾート | 1,300,000㎡ |
香港ディズニーランド・リゾート | 1,260,000㎡ |
上海ディズニーランド | 1,160,000㎡ |
ディズニーランド・リゾート(カリフォルニア) | 730,000m² |
大きい順に並べてみました。フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートが規格外の大きさですが、そこからパリ、東京と続きます。意外にもカリフォルニアのディズニーランド・リゾートは一番小さいんですね。ちなみにハワイのアウラニは85,000m²いうことで、カリフォルニアのディズニーリゾートよりさらに一回り小さいサイズです。
世界のディズニーテーマパーク1DAYパスポート料金比較!
ウォルト・ディズニー・ワールド マジックキングダム |
105.44ドル |
ウォルト・ディズニー・ワールド マジックキングダム以外 |
100.11ドル |
カリフォルニアディズニーランド | 96ドル |
東京ディズニーランド | 7,400円 |
香港ディズニーランド | 539香港ドル 7,500円(参考) |
ディズニーランドパリ | 73ユーロ 8,400円(参考) |
上海ディズニーランド 休日 | 499元 8,500円(参考) |
上海ディズニーランド 平日 | 370元 6,300円(参考) |
※ユーロ、香港ドル、中国元は簡単に想像つかないかと思い、参考の金額を記載しました。為替によって変動しますのでご了承ください。
※またこちらの価格は2016年2月時点の価格です。最新情報は公式HPにてご確認下さい。
東京のディズニーテーマパークの1DAYパスポート料金が頻繁に値上がりになり話題になってますが、アメリカと比べると安いのかな、と感じました。ただ東京の場合、ディスニーランドもしくはディズニーシーどちらかの入場料ですので、片方楽しめないという意味では高いかもしれませんね…。

世界のディズニーテーマパーク、それぞれの特徴は?
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカフロリダ州オーランド)
圧倒的な規模を誇る、世界で一番大きいディズニーテーマパークです。Walt Disney World Resort、略称は「WDW」。敷地内には4つのパーク、2つのウォーターパーク、6つのゴルフ場、スポーツ施設(野球場など30以上の施設がある)、サーキット、商業施設(ディズニー・スプリングス)、23のホテルがあります。どれだけ大きいかと言いますと、東京の山手線の内側2つ分が丸ごと入ってしまうほどのサイズだそうです!ちょっと想像を絶しますよね。
ディズニーランド・リゾート(アメリカカリフォルニア州アナハイム)
世界で初めてのディズニーテーマパークです。Disneyland Resortで、略称は「DLR」。ディズニーランド・パークとディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークの二つのパークと3つのホテルから構成されているリゾートです。
東京ディズニー・リゾート
日本人にはおなじみのディズニーリゾート。年間で3,000万人もの来場者が訪れます。略称は「TDR」、キャッチコピーは「夢がかなう場所」です。東京ディズニー・リゾートと言いつつ、千葉県浦安市舞浜にあるのは周知の事実ですが、この地を目指して日本中から多くのお客さんがやって来ます。
ディズニーランド・パリ
フランスのイル=ド=フランス地域圏、パリ市外近郊にあるセーヌ=エ=マルヌ県マルヌ=ラ=ヴァレにあるディズニーリゾート。1992年にアメリカの2つのディズニーランド、東京ディズニーランドに続く第4のディズニー・リゾートとしてオープンしました。
香港ディズニーランド・リゾート
2005年にオープンした香港ディズニーランド。パリに続いて、5番目にオープンしたディズニー・リゾートで、アジアでは東京ディズニーリゾートについで2地域目の施設となりました。シンボルは眠れる森の美女の城。香港政府が誘致を行い、一部出資も行っているようです。
上海ディズニーランド
2016年にオープンした中国上海にあるディズニーランド。人口の多さも手伝って、初年度には1,000万人を上回る来場者数を達成。中国の経済成長を背景に、今後更なる成長と発展が見込まれるディズニーランドです。
今回は、世界中のディズニーテーマパークに関する情報をお伝えしました。筆者と同様に、思ったよりも世界でも数が多くないと思った読者の方もいらっしゃるかもしれません。ぜひすべてのディズニーに行ってみて、その違いをご自身の肌で体験してみてください!
