アメリカのまつげ美容事情、外国人みたいにまつげをクルンとカールさせたい!そんな場合どうすればいいの?

アメリカに住んでいると、外国人のくるんと丸まった美しいまつげが羨ましいと思うこと、一度はあるのではないでしょうか?残念ながら我々アジア人のまつげは比較的まっすぐで、まつげが下がりやすい目の形をしています。また、年齢とともにまつげの量も減っていってしまいますよね。しかし、それでも外国人みたいにまつげをカールさせたいあなたのために、今回は、アメリカでのまつげケアやまつげメイク事情をご紹介します。

面倒くさがり屋にはまつげパーマがオススメ
メイクなんてする時間がない!またビューラーを使うのが苦手でまつげが切れやすい方などには、まつげパーマがおすすめです。月に一度のメンテナンスで、きれいなカールのまつげを手に入れることができます。英語ではEyelash PermやEyelash Liftなどと呼ばれており、価格帯は30〜40ドル代の場所が多いです。
アメリカでイケてるビューラーとは?
アメリカでも人気のビューラーは、資生堂とシュウウエムラのビューラーです。目の幅が広い方には資生堂、目の小さい方や丸い目の方にはシュウウエムラがオススメです。ビューラーは使っているとマスカラなどが付着しますよね。なので、定期的にアルコールやメイク落としなどでクリーニングしてあげましょう。また、マスカラの上からのビューラーはまつげの負担になりやすいので、できれば何もつけていない状態でしっかりとまつげをカールさせましょう。
ヒートアイラッシュカーラーってどうなの?
昔からヒートアイラッシュカーラーというものが売られていますが、使ったことはありますか?実は、我々アジア人にぴったりなのがこのタイプのビューラーです。ヒートアイラッシュカーラーはマスカラをつけた後、最後に使います。目尻などカールが足りない部分に当てるだけで、きれいに負担なくまつげをカールすることができます。カールがすぐに落ちる人は、マスカラ+ヒートアイラッシュカーラーを何度か繰り返すことで1日長持ちのカールを作ることができます。
長いまつげになりたい!
自まつ毛が薄かったり短い人には、マスカラベースまたマスカラプライマーと呼ばれるアイテムがオススメです。とくに優秀なのはランコムのシル・ブースター・XL(Lancome Cils Booster XL)です。
プチプラではロレアル・ボリューミナス・プライマー(L’oreal Voluminous Primer)が人気です。また、まつげケアも同時に行い方にはラッシュフードのコンディショニング・コラーゲン・ラッシュ・プラーマー(Lashfood Conditioning Collagen Lash Primer)もオススメです。
長時間カールを維持させるには?
まつげのカールを長時間維持させるには、カール力の高いマスカラを選ぶことが大切です。また、ウォータープルーフタイプの方がカールが維持しやすいです。落とすのが大変ではありますが、その分1日きれいなメイクを維持してくれます。
まつげのケアはどうやってやるの?
まつげの本数が少なくなってきたらどうすればいいのでしょうか?この場合、まつげ用美容液などを毎日つけることで徐々にまつげを増やしていくことができます。安価でアメリカ人に特に人気なのは、キャスターオイル(ひまし油)を塗る方法です。また様々なブランドからまつげ用美容液も発売されているので、ご自身に効果があるものを探してみましょう。
今回は、まつげが短くてまっすぐな我々日本人がトライすべき、まつげをクルンとカールするための方法in USAを色々と紹介しました!どれだけまっすぐなまつげでも、うまくやればクルンとカールすることができるんです。紹介した方法を参考に、まつげケアやまつげメイクを頑張ってみてください。
