ライター
アメリカでカウボーイ・スタイルに挑戦!テキサス州で本格派&カジュアルなウエスタン・アイテムを手に入れたいならココ!
テキサス州を象徴する文化といえば、ご存じカウボーイ&カウガール。さらに特筆すべきは彼らの姿、開拓時代を今に伝えるウエスタン・スタイルは誰もが...
アメリカのタコベルが都会派レストランに路線変更?メキシカン・ファストフードを世界に広げたタコベルの新たな冒険、日本の店舗にはない新サービスをご紹介!
タコスが食べたくなったら、とりあえず目指すべき場所は決まっています。もちろん、国境を越える必要はありません。アメリカには、メキシカンを取り扱...
在米プロ主婦なら皆知っている、アメリカでの生活消耗品費用を安く抑える方法とは?グローサリー節約術を学んで、賢く生活しよう!
アメリカで不便に感じるのは、日本よりもトイレットペーパーなどの生活消耗品、特に紙製品が高いことです。日本人が住みやすいアメリカの大都市では特...
駐在妻がおススメするアメリカの育児用品は日本製よりも格安で実用的!?超便利な赤ちゃんグッズ8選!
アメリカの育児でも、高品質できめ細やかな気配りがされている日本の育児用品は大活躍します。日本製品はどれも痒い所に手が届くものばかりですが、実...
アメリカ紙幣の肖像画、誰だか答えられる?2020年に20ドル札の新デザインが発表予定、紙幣の話題が増える前にドル札の人物をおさらいしよう!
キャッシュレス時代の到来、お札に使用されている肖像画の皆さんも不安な毎日をお過ごしかもしれません。電子マネーがあるから最近お札に触っていない...
マイアミ国際空港ってどんなところ?中南米、カリブ海、南国リゾート観光地への玄関口での時間の潰し方と注意点とは?
サウスフロリダの国際空港といえば、マイアミ国際空港(MIA)とフォートローダーデール国際空港(FLL)の2ヶ所があります。規模でいえばマイア...
マイアミ観光3泊5日で海と歴史的建築、ラテンカルチャーを満喫!元ツアーガイドがマイアミ観光モデルプランをご紹介します!
日本から一番遠いアメリカの州といえば、フロリダ州。その中でも、最も南にある都市がマイアミ。片道約18時間ほどかかります。それだけ時間をかけて...
アメリカ横断の旅!オクラホマ州を通るルート66でちょっと寄り道、田舎だけど強烈キャラが続々、摩訶不思議なオブジェに会いに行こう!
アメリカが明日を信じて希望に満ちていた時代、人々の生活を支えていたのが幻のハイウェイと呼ばれるルート66です。全長およそ3,700km、19...
アメリカ人が瓶からスプーンですくって食べる、常備食ピーナッツバター!日本へのお土産としても通用するナッツ系バター商品5選!
パンにも塗らず、アイスにも乗せない、小腹が空いたらそのままどうぞ!愛があるから直球で楽しむ、それがアメリカ流ピーナッツバターの楽しみ方です。...
アメリカはオイスター大国?焼いても生でも牡蠣ならOK、オイスターバーひしめくアメリカの牡蠣事情とは?
アメリカ人の牡蠣好きは、日本人の予想を遥かに超えているかもしれません。アメリカでは近年ますます需要が増加し、供給が追いつかなくなるくらいの牡...