アメリカ的洗濯事情、匂う洗濯物をフレッシュな香りにするにはどうすればいいのか?おすすめ製品を調査してみて分かったランキング結果発表!
アメリカは大部分が硬水地域ということもあってか、洗濯物の匂いが日本と比べると残りやすいように思います。旦那様の加齢臭などは一体どうやって洗濯すればとることができるのでしょうか?今回は筆者が行った様々な洗濯物の匂い消し方法を、効果の高かった順にランキング形式でご紹介します!
5位:柔軟剤(Fabric Softener)
第5位は柔軟剤です。とりあえず洗濯物の匂いをごまかすには柔軟剤を使いますよね。しかし、強力な匂いがある洗濯物の場合、また汗を掻くと嫌な匂いが出てくるので、柔軟剤は一時しのぎといったところで、実際嫌な匂いを元から消せないので5位になりました。
4位:ブリーチ(Bleach)
洗濯物が白い場合はブリーチが最強です。少量のブリーチを入れて洗濯をすれば消臭と抗菌が共にできます。しかし、色がついたものには使えないので第4位にランクインしました。
3位:洗剤に柔軟剤、オキシ・クリーン、オドー・エリミネイターなどが入っているもの
アメリカの洗剤の表記をよく見ると、洗剤の中に柔軟剤、オキシ・クリーン、オドー・エリミネイター、ファブリーズなどが一緒に入っているものがよくあります。ちょっとした匂いが気になる方は、このような洗剤を選ぶようにすれば、手間いらずで楽々洗濯ができて便利です。
プラスアルファが追加で入っていようがいまいが、価格にはあまり変化はないようです。様々なブランドからいろいろな商品が発売されているので、近所のスーパーや薬局で見てみてください。
2位:オキシ・クリーン(Oxy Clean)
以前「アメリカ駐在妻にとっての主婦の友オキシ・クリーン、掃除・洗濯以外の使い方もできるこの一本で家中がピカピカになる活用方法とは?」で紹介したマルチに使えるオキシ・クリーンは色物も安心して洗える便利なグッズです。
通常の洗剤にプラスアルファでオキシ・クリーンを入れましょう。多く入れるほど消臭効果が高くなるように思い、また、オリジナルの商品もスーパーなどに売られている安い類似商品も効果に違いは無いように思いました。多く使うとすぐになくなってしまうので、個人的には格安の類似商品がオススメです。
1位:ゼロ・オドー・ランドリー・オドー・エリミネイター(Zero Odor Laundry Odor Eliminator)
洗濯物の強烈な汗、油、加齢臭、などの匂いを完全に消すなら「ゼロ・オドー」という消臭用品を取り扱うブランドのランドリー・オドー・エリミネイターがオススメです。筆者宅にどうしても嫌な匂いが取れない洋服があったのですが、この商品を使うことでやっとフレッシュな香りに洗い上げることができました。
このブランドはもともと家庭用の消臭スプレーを売っていましたが、最近では洗濯用の液体が販売されています。通常の洗剤にプラスで少量入れるだけで強力に嫌な匂いを取ることができます。Bed Bath & Beyondなどで購入することができます。日本は消臭大国と言われるだけあって洗剤の質も良く、とてもきれいに洗濯物が洗えます。しかし、アメリカではどこか十分に洗濯物が洗えない、という経験がある方も多いのではないでしょうか。
また、硬水地域にお住いの方は、お湯で洗濯をした方が、汚れをきちんと落とすことができます。日本と違い硬水のエリアが多いアメリカでは洗濯物の汚れが落ちにくいので、このようにちょっとした工夫が必要なのです。それにプラスで、今回紹介した匂い取りグッズを使ってみましょう。また、実は今回紹介したどの商品よりもオススメなのは日本の洗剤です。日系スーパーが最寄にある方は日本の洗剤もとてもオススメなので使ってみてくださいね。